ネットワークビジネスをやろうと思っても、口コミなんて断られるばかりで全然ダウンなんてできない!というわけで、インスタグラムなどのSNSなどで集客する人も増えてきました。
さて、ネットワークビジネスのSNS集客、あなたの会社ではOKですか?
それとも SNSでの活動は禁止されてる?
ネットワークビジネスの会社によっては SNSでの活動は禁止されている
いまや多くの人の生活の一部となっているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、LINE、YouTube がネットワークビジネスの集客ツールとして使われるようになってきました!
以下、主なSNSのユーザー数です(2019年)
2,600万人 | |
3,300万人 | |
4,500万人 | |
LINE | 8,200万人 |
これだけ多くの人がSNSを使っているとなると、ネットワークビジネスでダウンさんを見つけるのもSNSで見つけたい!と思うのも当然です。
私たち50代にとっては信じられない使い方かもしれませんが、若い人たちはGoogleで検索するのではなく、いきなりSNSで検索するのだそうです。あらゆるビジネスの宣伝場所になっている SNS、ネットワークビジネスでも使わない手はありませんね!
しかーし!注意が必要です!
SNSでの宣伝を許可していないネットワークビジネスの会社もありますので、ご注意ください!
SNSでの宣伝を禁止しているのにやってしまうとどうなるの?
以前、ある会社の会員だったとき、アップラインに「インスタグラムで宣伝してもいいですか?」と聞いたところ、「だめよ!口コミだから!」と即答されました。
正直、大変驚きました。今のご時世 SNS を使ってはだめというのはなんと時代遅れな!と思いましたが会社の規約にもあるそうで、そこは自分一人の力ではどうにもできない。
ではガンガン宣伝しまくった結果どうなるか?
もちろん規約違反です。どうなるかというと、ネットワークビジネスで今まで築いてきたグループ、収入を一瞬にして失うことになります。それは絶対に避けたいです!
禁止されたSNSを使って成功させるにはどうすればいい?
じゃあ、まったくSNSを使ってはいけないかというとそうではありません。
大っぴらに商品を前面に出して、「買って、買って!」と宣伝してたところでSNSがゆるされている会社だったとしても買う人は多分いないでしょう。
ではどうするか!
あなた自身を売ります!
あなたのファンができるような、ブランディングをして、人を引きつけることがまずは第一ステップ。ネットワークビジネスの商品がうっすらと見えていたり、もしツヤツヤ肌になるような商品だったら、あなたのツヤツヤなお肌をアピールしましょう!
それぞれのSNSにはコメント欄があると思いますが、そのようなところで、お知り合いになっていくところから始めればいいんです。
まとめとして SNSでの宣伝が禁止されていても大丈夫
あなたが所属しているネットワークビジネスはいかがですか?アップラインに聞いてみたり、規約をよく読んでみましょう。もしSNSでの宣伝が禁止されていたとしても、あきらめる必要はありません。
知恵をしぼってあなたのファンを集めてください!
もう友達は勧誘したくないあなたへ
ネットワークビジネスで安定収入を手に入れる!と思ったものの、勧誘しては怪訝な顔をされたり、怪しまれたり... つらい思いをしていませんか?
あるいは人脈がそんなにない、交流会で広げようと思っても時間とお金が続かない...
だったらネットで集客するという方法があります。
セミナーに 友達を連れて来い!と言われることなく、勧誘できる方法!下の画像をタップ!

海外旅行が好きな50代。中学生と大学生の息子がいますので、まだまだ教育費がかかります!
でも息子たちの留学資金や今後の老後資金は MLM ビジネスで万全。毎月の定期収入でホクホクです。あなたの生活設計に MLM を取り入れてみませんか?
詳しくはプロフィールへ
コメント